宝塚を観てみたい! 宝塚の作品(演目)について

ロミオとジュリエット

ロミオとジュリエット

画像引用元:宝塚公式サイト「月組 ロミオとジュリエット」ポスター画像より(この公演は終了しています)

イタリアのヴェローナが舞台で、古くから対立している「モンタギュー家」と「キャピュレット家」。ある日、キャピュレット家主催の仮面舞踏会にロミオ(モンタギューの一人息子)とその仲間たちが忍び込んだ。

そこで運命的にジュリエット(キャピュレットの一人娘)と出会い、たちまち二人は恋に落ちる。

しかし、対立する家同士の結婚が許されるはずもなく…
どうにかして一緒になりたいと願った2人は、神父様に相談。
そこからが悲劇の始まりだった…

Wikipediaでロミオとジュリエットのあらすじを読む

 

2013年 星組 柚希礼音・夢咲ねね主演

公演特設ページへ

<Aパターン>↓
ロミオ    :柚希礼音
ジュリエット :夢咲ねね
ティボルト  :紅ゆずる
マーキューシオ:壱城あずさ
ベンヴォーリオ:礼真琴
パリス伯爵  :天寿光希
愛      :鶴美舞夕
死      :真風涼帆

<Bパターン>↓
ロミオ    :柚希礼音
ジュリエット :夢咲ねね
ティボルト  :真風涼帆
マーキューシオ:天寿光希
ベンヴォーリオ:紅ゆずる
パリス伯爵  :壱城あずさ
愛      :礼真琴
死      :麻央侑希

も収録されています。

スペシャルブルーレイディスクとして、役替わりAパターンとBパターンの両方が全編ノーカットで収録されています。

Aパターンの映像は、DVD版と全く同じです。

 

 

2012年 月組 龍真咲/明日海りお・愛希れいか主演

公演特設ページへ

<DISC1>↓
ロミオ    :龍真咲
ジュリエット :愛希れいか
ティボルト  :明日海りお
マーキューシオ:美弥るりか
ベンヴォーリオ:星条海斗
パリス伯爵  :紫門ゆりや
愛      :煌月爽矢
死      :珠城りょう
<DISC2>↓
ロミオ    :明日海りお
ティボルト  :龍真咲
(その他配役はDISC1と同じ)

で収録されています。

2012年、月組にて再演されたもので、龍真咲さん・愛希れいかさんのトップお披露目公演

スペシャルブルーレイディスクとして、ロミオとティボルトの役替わり2パターンが全編ノーカットで収録されています。
Aパターンの映像は、DVD版と全く同じです。

特典映像として、稽古場風景と「ロミオとジュリエット アフタートークショーダイジェスト」も収録されています。

 

 

2011年 雪組 音月桂・舞羽美海主演

この公演のDVDは現在廃盤となっています。

公演特設ページへ

ロミオ    :音月桂
ジュリエット :舞羽美海
ティボルト  :緒月遠麻
マーキューシオ:早霧せいな
ベンヴォーリオ:未涼亜希
パリス伯爵  :彩那音
愛      :大湖せしる
死      :彩風咲奈

で収録されています。

音月桂さんのトップお披露目公演です。
この公演の最中に東日本大震災が起こり、後半はチャリティー公演として公演されました。
ロミオ役の音月さんの歌声が素晴らしく、私個人的には、数ある再演の中で一番好きな公演です。

特典映像として、役替わりの【ジュリエット:夢華あみver.】のダイジェスト映像・稽古場の模様が収録されています。

 

 

2010年 星組 柚希礼音・夢咲ねね主演(初演)

ロミオ    :柚希礼音
ジュリエット :夢咲ねね
ティボルト  :凰稀かなめ
マーキューシオ:紅ゆずる
ベンヴォーリオ:涼紫央
パリス伯爵  :天寿光希
愛      :礼真琴
死      :真風涼帆

で収録されています。

2010年に星組にて梅田芸術劇場で初演されたものです。
フィナーレでは大階段は使わず、ワイワイとしたエネルギッシュなフィナーレです。
私は実際に観劇できませんでしたが、DVDで観て本当に感動しました!
その後何度も再演されていますが、この公演が礎となっていると思います。
特典映像として、稽古場風景が収録されています。