宝塚を観てみたい! 宝塚の作品(演目)について

エリザベート

エリザベート

1996年に雪組で初演されて以来、ベルばらと並ぶ人気を誇る作品です。

舞台はハプスブルク帝国末期のヨーロッパ。
オーストリア皇帝フランツ・ヨーゼフ1世の元へ嫁いだシシィ(エリザベート皇后)は、自由奔放な性格のため宮廷生活に馴染めず苦しみ続けていた。

自由を求めて放浪の旅を続けていたが、最後はイタリア人テロリストのルイジ・ルキーニに暗殺される…。
史実を元にしながら、エリザベートの美貌に惚れ込みつきまとう「死(=黄泉の帝王)」の存在を通して、彼女の半生を描いた作品です。
Wikipediaであらすじを読む

 

2016年 宙組

公演特設ページへ

トート    :朝夏まなと
エリザベート :実咲凜音
フランツ   :真風涼帆
ルキーニ   :愛月ひかる
ルドルフ   :桜木 みなと
ゾフィー   :純矢ちとせ

で収録されています。

(この公演で実咲凜音は退団)

 

2014年 花組

公演特設ページへ

トート    :明日海りお
エリザベート :蘭乃はな
フランツ   :北翔海莉
ルキーニ   :望海風斗
ルドルフ   :芹香斗亜
ゾフィー   :桜一花

で収録されています。

この公演は、明日海りおのトップお披露目公演です。
(蘭乃はなは本公演で退団)

 

 

2009年 月組

エリザベート 2009 月組 (Blu-ray Disc)

エリザベート 2009 月組 (Blu-ray Disc)
価格:10,500円(税込、送料別)

公演特設ページへ

トート    :瀬奈じゅん
エリザベート :凪七瑠海
フランツ   :霧矢大夢
ルキーニ   :龍真咲
ルドルフ   :遼河はるひ
ゾフィー   :城咲あい

で収録されています。

当時宙組だった凪七瑠海さんが、エリザベート役として特別出演しています。

現在はDVD/ブルーレイ共に廃盤となっています。

 

2007年 雪組

公演特設ページへ

トート    :水夏希
エリザベート :白羽ゆり
フランツ   :彩吹真央
ルキーニ   :音月桂
ルドルフ   :凰稀かなめ
ゾフィー   :未来優希

で収録されています。

水夏希さん・白羽ゆりさんトップコンビの大劇場お披露目公演です。
こちらはブルーレイ版で、稽古場映像などの特典映像は収録されていませんのでご注意下さい。

 

 

2005年 月組

公演特設ページへ

トート    :彩輝なお
エリザベート :瀬奈じゅん
フランツ   :初風緑
ルキーニ   :霧矢大夢
ルドルフ   :大空祐飛
ゾフィー   :美々杏里

で収録されています。

彩輝なおさんのサヨナラ公演です。
男役の瀬奈じゅんさんがエリザベート役を演じ話題となりました
特典映像として、稽古場風景が収録されています。

 

2002年 花組

☆字幕付きです!!☆

トート    :春野寿美礼
エリザベート :大鳥れい
フランツ   :樹里咲穂
ルキーニ   :瀬奈じゅん
ルドルフ   :彩吹真央
ゾフィー   :夏美よう

で収録されています。

 

 

1998年 宙組

トート    :姿月あさと
エリザベート :花總まり
フランツ   :和央ようか
ルキーニ   :湖月わたる
ルドルフ   :朝海ひかる
ゾフィー   :出雲綾

で収録されています。

エリザベート役の花總まりさんは、初演版に引き続き2度目のエリザベート役となりました。個人的には、花總さんのエリザベートが一番好きです^^

トートの姿月さんも歌唱力に定評があるため、トートのナンバーはとても聴き応えがあります。

 

 

1996年 星組

トート    :麻路さき
エリザベート :白城あやか
フランツ   :稔幸
ルキーニ   :紫吹淳
ルドルフ   :絵麻緒ゆう
ゾフィー   :出雲綾

で収録されています。

 

 

1996年 雪組

トート    :一路真輝
エリザベート :花總まり
フランツ   :高嶺ふぶき
ルキーニ   :轟悠
ルドルフ   :香寿たつき
ゾフィー   :朱未知留

で収録されています。

エリザベートの日本初演であり、且つ一路真輝さんのサヨナラ公演です。
何度も再演されていますが、やはり宝塚版エリザベートの礎となった公演と言えます。