宝塚を観てみたい! 自宅で宝塚

CS放送で見られる宝塚番組

スカイステージ

TAKARAZUKA SKYSTAGE
( タカラヅカ スカイステージ )

タカラヅカスカイステージというのは、AM7:00~翌AM3:00までぶっ通しで宝塚関連の番組を放送している、夢のようなチャンネルです!

ここでは、特徴や視聴方法についてご案内します。

 

内容は?

☆ 毎日3回の「タカラヅカニュース」
(公演の稽古場の様子・初日映像・千秋楽映像・トーク・インタビューなど旬な情報を放送!)

☆ これまでに上演した色々な公演の中から、毎月約15作品くらいずつ放送
(しかも、DVD化されていない千秋楽映像だったりする!)
(過去の公演で、今のスターさんの下級生時代とか見ると新鮮!)

☆ 毎公演、主要な役どころ5~6名で公演にまつわる座談会をする「NOW ON STAGE」
(生徒それぞれの役作りの仕方とか、公演に懸ける想いとか・・・)

☆ 生徒の素顔に迫るインタビュー番組

☆ 歌・音楽・ダンスなど色々な切り口で生徒の個性に迫る番組

☆ OGの舞台 …

などなど、これらはほんのほんの一部ですが、とにかく膨大な数のオリジナル番組があります。

毎日違うものを放送しているので、テレビの前から動けなくなることもしばしば・・・
録画のHDも常にパンパンです。笑
スカイステージでは、舞台上以外での生徒を見る機会が多いので、「この人のトークは面白いな~」とか、「ふざけた企画に全力で取り組んでる!笑」とか、そういうところで興味を持つことも多々あります。

スカイステージ公式サイトはこちらから

視聴方法は?

【スカパー!】で見る

スカパー!はスカイステージ単品で契約できるので、他に見たいチャンネルが無ければ安く上がります。

初めにかかるのは・・・  

チューナー&アンテナを自分で購入・・・電機屋による
アンテナ工事(自分で設置ならかかりませんが)・・・10,500円
スカパー初期加入料・・・2,940円

月々かかるのは・・・  

スカパー月額基本料金・・・421円(税込)
スカイステージ視聴料・・・2,700円(税込)

というわけで、毎月継続的にかかる費用は3,035円です。

【ケーブルテレビ(J:COM)】で見る

J:COMにはパック契約しかないので、スカイステージ単品での契約ができません。
我が家はスカイステージ以外にも音楽チャンネルや映画チャンネルなどをよく見るのでJ:COMにしていますが、
パック契約(全75チャンネル以上) + スカイステージ(オプション)
なので、結局月々7,500円以上かかっています。
でもこれは住む地域や住居タイプによっても違うようです

J:COM公式サイトで料金シュミレーションができるので、試してみてください^^

 

【宿泊ホテル】で見る

自宅で観られなくても、客室でスカイステージを無料で視聴できるホテルがあります
旅行の際はぜひとも泊まってみたいですね^^!!

全室無料視聴

宝塚ホテル
宝塚ワシントンホテル
ホテル若水
宝塚西洋民宿ルノアール(女性専用)
ホテル阪急インターナショナル
大阪新阪急ホテル
新阪急ホテルアネックス
REMM新大阪
第一ホテル東京
第一ホテルアネックス
REMM日比谷
REMM秋葉原
パレスホテル東京

一部フロアで無料視聴】

ホテルホップインアミング
ホテルグレイスリー銀座