<公演日程>
全国ツアー | |
---|---|
公演期間 | ~ |
公演日 | 公演会場 | |
---|---|---|
8/25 | 金 | 梅田芸術劇場メインホール(大阪府) |
8/26 | 土 | |
8/27 | 日 | |
8/30 | 水 | 宇都宮市文化会館(栃木県) |
8/31 | 木 | 郡山市民文化センター(福島県) |
9/2 | 土 | 仙台銀行ホール イズミティ21(宮城県) |
9/3 | 日 | |
9/5 | 火 | 金沢歌劇座(石川県) |
9/6 | 水 | オーバード・ホール(富山県) |
9/8 | 金 | 府中の森芸術劇場(東京都) |
9/9 | 土 | 相模女子大学グリーンホール(神奈川県) |
9/10 | 日 | |
9/12 | 火 | 松戸・森のホール21(千葉県) |
9/13 | 水 | 和光市民文化センター(埼玉県) |
9/14 | 木 | 伊勢崎市文化会館(群馬県) |
9/16 | 土 | 東海市芸術劇場(愛知県) |
9/17 | 日 | 愛知県芸術劇場 大ホール |
9/18 | 月 |
『琥珀色の雨にぬれて』
作/柴田 侑宏
演出/正塚 晴彦
主演/望海 風斗、真彩 希帆
<解説>
1920年代の爛熟期のパリを舞台に、戦火を潜り抜けても純粋さを失わない貴族の青年クロードと、魔性の女シャロンとの恋を中心に、クロードを慕う少女フランソワーズ、シャロンに惚れるジゴロのルイを交えた、4人の男女が織り成す恋愛心理劇。
プロローグから当時流行のタンゴの名曲をきかせて、ドラマの起伏を描き出しました。1984年に高汐巴、若葉ひろみらによる花組にて初演後、度々再演を重ねてきた秀作ドラマが、雪組新トップコンビ望海風斗と真彩希帆のお披露目公演として甦ります。
<主な出演者・配役>
主な配役 | |
---|---|
クロード・ドゥ・ベルナール公爵 | 望海 風斗 |
シャロン・カザティ | 真彩 希帆 |
ルイ・バランタン | 彩凪 翔 |
フランソワーズ・ドゥ・プレール | 星南 のぞみ |
シモーヌ | 梨花 ますみ |
ジョルジュ・ドゥ・ボーモン伯爵 | 奏乃 はると |
ソフィー | 早花 まこ |
エヴァ | 沙月 愛奈 |
イヴォンヌ | 千風 カレン |
ポワレ | 透真 かずき |
ミッシェル・ドゥ・プレール伯爵 | 真那 春人 |
フレデリーク | 煌羽 レオ |
カトリーヌ | 杏野 このみ |
シャルル・ドゥ・ノアーユ子爵 | 桜路 薫 |
アルマン | 天月 翼 |
エレーヌ | 白峰 ゆり |
アルベール | 橘 幸 |
ジュヌヴィエーヴ | 妃華 ゆきの |
テレーズ | 華蓮 エミリ |
セルジュ | 鳳華 はるな |
エマ | 夢乃花 舞 |
ピエール | 陽向 春輝 |
マオ | 羽織 夕夏 |
ローラン | 星加 梨杏 |
アンリ | 汐聖 風美 |
ポール | 日和 春磨 |
ジル | 美華 もなみ |
コルベール | 麻斗 海伶 |
ギィ | 一禾 あお |
ジャンヌ | 愛羽 あやね |
小間使い | 莉奈 くるみ |
『“D”ramatic S!』
作・演出/中村 一徳
主演/望海 風斗、真彩 希帆
<解説>
雪組(Snow troupe)の魅力を、最大限詰め込んだショーシーン(Show Scene)の数々をお届けする“Song & Dancing Show”。
新たに“D”もキーワードに加えた全国ツアー版として、望海風斗を中心とした新生雪組が奏でる“Dramatic”で“Dynamic”なショーにご期待下さい。