画像引用元:宝塚公式サイト『神々の土地』『クラシカルビジュー』 ポスター画像より
<公演日程>
宝塚大劇場 | |
---|---|
公演期間 | ~ |
東京宝塚劇場 | |
---|---|
公演期間 | ~ |
『神々の土地』~ロマノフたちの黄昏~
作・演出/上田 久美子
<解説>
1916年、ロシア革命前夜。
帝都ペトログラードで囁かれる怪しげな噂。皇帝ニコライ二世と皇后アレクサンドラが、ラスプーチンという怪僧に操られて悪政を敷いている——。
折からの大戦で困窮した民衆はロマノフ王朝への不満を募らせ、革命の気運はかつてないほどに高まっていた。
皇族で有能な軍人でもあるドミトリー・パブロヴィチ・ロマノフは、皇帝の身辺を護るためペトログラードへの転任を命じられる。
王朝を救う道を模索する彼にフェリックス・ユスポフ公爵がラスプーチン暗殺を持ちかける。時を同じくして、皇帝から皇女オリガとの結婚を勧められるドミトリー。しかしその心を、ある女性の面影がよぎって…
凍てつく嵐のような革命のうねりの中に、失われゆく華やかな冬宮。
一つの時代の終わりに命燃やした、魂たちの永遠の思い出。
<主な出演者・配役>
主な配役 | 新人公演 | ||
---|---|---|---|
ドミトリー・パブロヴィチ・ロマノフ【皇帝の従兄弟、帝国軍人】 | 朝夏 まなと | 瑠風 輝 | |
フェリックス・ユスポフ【ユスポフ家の嫡男、ドミトリーの旧友】 | 真風 涼帆 | 鷹翔 千空 | |
大公妃イリナ(イレーネ)【セルゲイ大公妃、皇后アレクサンドラの妹】 | 伶美 うらら | 夢白 あや | |
皇女オリガ【ニコライ二世の長女】 | 星風 まどか | 天瀬 はつひ | |
皇太后マリア【ニコライ二世とクセニヤの母】 | 寿 つかさ | 花菱 りず | |
大公妃クセニヤ【ニコライ二世の妹、アリーナの母】 | 美風 舞良 | はる香 心 | |
ジナイーダ・ユスポワ【フェリックスの母、女相続人】 | 純矢 ちとせ | 華妃 まいあ | |
ロフチナ夫人【ラスプーチンの狂信者、聖痴愚[ユロージヴァヤ]】 | 花音 舞 | 湖々 さくら | |
コンスタンチン・スモレンスキー【近衛騎兵将校、ドミトリーの同僚】 | 澄輝 さやと | 真名瀬 みら | |
ヤナ【活動家、ジプシー酒場のダンサー】 | 綾瀬 あきな | 水音 志保 | |
皇后アレクサンドラ【ロシア帝国皇后】 | 凛城 きら | 小春乃 さよ | |
ニコライ二世【ロシア帝国皇帝】 | 松風 輝 | 秋奈 るい | |
ラスプーチン【宗教家、呪術師】 | 愛月 ひかる | 留依 蒔世 | |
家令ポポーヴィッチ【セルゲイ大公家の家令】 | 星吹 彩翔 | 湖風 珀 | |
ラッダ【ゾバールの姉、ジプシー酒場の歌手】 | 瀬音 リサ | 星風 まどか | |
貴婦人ベルセルスカヤ【将校の妻】 | 愛白 もあ | 雪乃 かさり | |
ウラジーミル・ボルジン【近衛騎兵将校、ドミトリーの同僚】 | 蒼羽 りく | 希峰 かなた | |
ミラ【活動家、ジプシー酒場のダンサー】 | 結乃 かなり | 花城 さあや | |
イワン【農夫】 | 風馬 翔 | 水香 依千 | |
ロパトニコフ長官【内務省警察部長官】 | 美月 悠 | 若翔 りつ | |
貴婦人チチェーリナ【将校の妻】 | 花咲 あいり | 舞華 みりあ | |
貴婦人バクーニナ【将校の妻】 | 桜音 れい | * | |
ガリツキー将軍【軍部の重鎮】 | 星月 梨旺 | 穂稀 せり | |
ゾーヤ【活動家、ジプシー酒場のダンサー】 | 愛咲 まりあ | 花宮 沙羅 | |
近衛騎兵将校ベルセルスキー【ドミトリーの同僚】 | 春瀬 央季 | 惟吹 優羽 | |
ゾバール【活動家、ジプシー酒場のダンサー】 | 桜木 みなと | 優希 しおん | |
近衛騎兵将校バクーニン【ドミトリーの同僚】 | 実羚 淳 | * | |
公女アリーナ【ニコライ二世の姪、フェリックスの婚約者】 | 彩花 まり | 遥羽 らら | |
ネッリ【活動家、ジプシー酒場のダンサー】 | 涼華 まや | 陽雪 アリス | |
イーゴル【活動家】 | 朝央 れん | 風輝 駿 | |
近衛騎兵将校チチェーリン【ドミトリーの同僚】 | 七生 眞希 | 雪輝 れんや | |
マキシム【活動家、ジプシー酒場のダンサー】 | 和希 そら | 潤奈 すばる | |
ゴロヴィナ嬢【ラスプーチンの狂信者、聖痴愚[ユロージヴァヤ]】 | 瀬戸花 まり | 春乃 さくら | |
エルモライ【活動家、ジプシー酒場のダンサー】 | 秋音 光 | 愛海 ひかる | |
貴婦人ゴンチャロワ【将校の妻】 | 里咲 しぐれ | * | |
近衛騎兵将校イズマイロフ【ドミトリーの同僚】 | 秋奈 るい | 鷺世 燿 | |
皇太子アレクセイ【ニコライ二世の長男】 | 花菱 りず | 栞菜 ひまり | |
近衛騎兵将校ゴンチャロフ【ドミトリーの同僚】 | 水香 依千 | * | |
リナト【活動家】 | 朝日奈 蒼 | 澄風 なぎ | |
キリチェンコ【秘密警察工作員】 | 留依 蒔世 | 朝日奈 蒼 | |
皇女タチアナ【ニコライ二世の次女】 | 遥羽 らら | 華雪 りら | |
貴婦人イズマイロワ【将校の妻】 | 小春乃 さよ | * | |
コーリャ【活動家】 | 穂稀 せり | 琥南 まこと | |
ロマン・ポチョムキン【近衛騎兵将校、ドミトリーの同僚】 | 瑠風 輝 | 風色 日向 | |
ミーチャ【ラッダとゾバールの弟、ギター弾き】 | 優希 しおん | 碧咲 伊織 |
『クラシカル ビジュー』
作・演出/稲葉 太地
<解説>
人の心を掴んで離さず、時に人を惑わせる華麗な宝石(ビジュー)。
色とりどりの煌めきを放つ宙組メンバーを、あまたの宝石になぞらえた場面で構成するレヴュー作品です。
伝統的な男役の美しさを体現する朝夏まなとの魅力を、様々な光を放つ宝石に投影し、その輝きを最大限に味わえるレヴューとしてお届け致します。